娘が自宅に!!
おはようございます。
横田です。
新米パパの続きです。
出産して1ヵ月程が過ぎ、ついに退院の時が・・・。
もう、看護師さんとも、心溶け合い、横田さんが居なくなると、病院が静かになるわー!ってやじられて
涙涙の退院でした。このころには、看護師さんや先生ともかなり仲良しになりました。
いまでも、予防接種で病院行くと、わざわざ産科にいって、みんなとおしゃべりしています。
さぁー自宅に帰る前に、奥さんが寿司を食べたいというので、早速、娘をつれて寿司屋に!!
色んな事を言われました。こんな乳飲み子を連れてきてとか。可愛いねとか。パパママどっちに似てるかなとか。
娘初めてのお出かけは、その寿司屋です。いつまでも、末永く営業してほしいです。
娘が20歳になった時に、一緒に寿司をつまみながらお酒をそこで飲みたいです。
「ここは、お前が生まれて始めてきた、お店だよ」ってね!!
生後1ヵ月とかなると目がだんだん見えてきます。
しかも、赤色がよく見えるそうです。
だから、私は、赤色のガラガラを買って、いつも娘の顔前でガラガラしてました。
最初は寝ている目の前で、赤色を認識し、音がなっているのを理解できたら
今度は、見えない所から音をならします。
そうすると鳴ってる方向を向くようになります。
これには、こんな効果があります。
人の話をきく子になります。
赤ちゃんは、赤色が見え、ガラガラ音がなるので、音が鳴ってる、赤色を自然と、目で追うようになるのです。
これは、もう、絶対に習慣化させると将来楽です。
だって、小学生になった時、先生が話しをしていると、自然と先生の方を向いて話を聞くのです。
親が話していると、自然と話しを聞いてくれるのです。
だって、生後1か月からそのような習慣をつけているのですから。
ちなみに、小学1年生の娘は、恐ろしい位、人の話をきく子に育ちました。
正直、下手なことは言えません。
これで良かったのか悪かったのかもっと成長した時にわかると思います。
おもちゃ欲しい、って言われて、英検3級受かったらね、何て気軽に言うと
ちゃんと覚えていて、パパはあの時、受かったら買うって言った!!
なんて、言われてしまいます。
こっちは何カ月も前の事だから、覚えていない事は良くあります。
生まれてすぐから赤ちゃんは何でも吸収します。
ここでも、WMC思考で子育てを私はしていきました。
WMC思考は子育てでも、仕事でも、スポーツでも何にでも応用がききます!!
皆さんは何にWMC思考を利用しますか??
AQUA PALACE ホームページ→https://aqua-mensbeauty.jp/
インスタグラム→https://www.instagram.com/aqua.palace.sakae/?hl=ja
Twitter→https://twitter.com/AQUAPalace3
アプリ予約→https://introduction.bp-app.jp/aqua-bodycare/